セロー250にデルタのトルクヘッドパイプ取付け
セローにDELTAのサイレンサーを付けて間もないのですがトルクヘッドパイプもつけてみました。
セットで付けたくなるが人情というものでしょうか・・・あと純正パイプは錆でてましたし・・
純正のエキパイなんですが耐熱ワックスとかでがんばってましたが、力及ばず・・・
鉄のパイプはどうやっても赤茶けてしまう仕様なのかな?
トルクヘッドパイプですが
外観はこんな感じ
他の方の記事とかで見てましたので特には言うことは無しです。
ステンレス製らしくツヤツヤのピカピカ!!
あと純正のガスケットの前後分も準備
早速取りつけです。
まずマフラー部分を全部外して
純正パイプを外します。
結構ナットが緩かった・・そういえばここのナットは納車からまったく増し締めしてない・・・
純正はパイプの入り口に凸があるような?なにか理由があるんだろうか・・・本当にあるのかな?
前のガスケットがエンジンにくっついたままだったのでドライバーでグリグリして取り外し
ちょっと掃除して
新しいガスケットをはめて取りつけ(仮締め)
正面向かって左のナットがパイプが邪魔でレンチを使えない状態になったのでスパナで
あとはマフラーを順にくっつけてエンジン本体とのクリアランスをちょっと調整しつつ本締めしてこんな感じ
エンジンにギリギリな場所もありますが、ゴムホースとかはパイプ近くにないので多分大丈夫なはず。
あと純正パイプの太さを比べて見ましたがほぼ同じ
次にヒートガードを取りつけ
さすがに丸出しだと火傷しそうなので・・・
普通だとDRCから出てるヒートプロテクターかZ-CARBONからでてるEXパイプガードユニバーサルを
選択するとは思いますが。
自分はDRCの汎用より長いWR250R/X用のZ-CARBONを選択しました、ステッカー付き、裏に耐熱ワッシャーと説明書
長さは約14cmと汎用のものより長いです。おおよそ1.5倍くらいかな?
セロー250用のトルクヘッドパイプは直線部分が長いので十分あわせられると予想してました。
これは純正パイプとの互換品の為、留め具が付いてないので別売りの留め具も購入してます。
取り付けようとしたらここで小トラブル
バンドを緩めようとしたらネジの方がでてきました・・・
ついでに片方の土台金具にバンドが入らない・・・微妙に狭い・・・
どうややハズレに当たってしまった模様(-_-;)
バンドの方はホームセンターでステンバンドを購入
土台金具はマイナスドライバーと金槌で叩いて広げて対応
ホームセンターでは土台金具の代わりになるものが無いので
この商品の購入は避けられなかったのですが精度はちゃんとして欲しいなぁ・・
気を取り直して
耐熱バンテージをバンドに当てて取りつけと微調整
正位置で付けるとステップ上のトコの隙間が気になったのでそれを埋めるべく逆向きで付けてます。
シールが付いてるほうが上が正方向だと思いますが変には見えないのでいいかな?
ちょっと高かったけど満足な出来栄え、カーボンはやっぱりいいですな・・・
トルクヘッドパイプを付けての所感
・排気音の変化は特に感じず
・アイドリングのエンジン回転数もほぼ変化無し。
・ギアが合ってなくて失速する感じの時の粘りのようなものが増したような?
・高回転時にもう一伸びする感じになったような気がする
・吹け上がりがちょっと良くなったような?
性能面ではマフラー変えた時ほどハッキリと分からない感じだけど、
少し軽量化できたし、錆パイプともおさらばできたし、まぁ良しとしときます(´・ω・`)
追記:
600kmほど走行後、パイプがこんなふうに焼けました。
最近のコメント