
HG ガンダム エアリアル
HGガンダムエアリアルです熊本でもガンプラ不足で「水星の魔女」のガンプラは長い間見かけませんでしたが年末にホームセンターにあったの ...

2023年 あけましておめでとうございます
あけましておめでとうございます。今年も宜しくお願いします 去年はまぁ私事で色々ありましたがどうにか新年を迎えられました今年も何かあ ...

モンベルのノマドジャケット 2022年冬版
モンベルのノマドジャケットです これで4代目でしょうかシワになりにくく小奇麗に見えて、衣擦れの音も小さく、寒すぎず暑すぎず、動きや ...

スポークの錆問題と自転車整備20221120
スポークに錆?のようなものがあるな~と気になり冬前にちょっと自転車整備 逆さまにしてスポークの掃除をしてみたけどポツポツとマダラな ...

SIRIOの靴 P.F.116-2 ブラック
普段履き用にと靴を新調しましたのでご紹介 シリオ P.F.116-2 ブラック登山靴メーカー:SIRIO(シリオ)のゴアテックスと ...

靴紐の先っちょを自作
靴紐を変えてみたら長かった・・・ ので靴紐切って調整してみようかと 問題?になるのは先っちょの細くて硬い部分この先っちょのはアグレ ...

ワークマンのパラフィン帆布トートとフィールドシート
パラフィン帆布トートのスモール、、ミディアム、ラージのそれぞれとパラフィン帆布フィールドシートです アウトドア感のあるパラフィン帆 ...

ビクトリノックスのピンの代用について
ビクトリノックスのエクスプローラーです理由も無く携帯できないのについつい買ってしまった・・・だってこういうの好きだから・・・(ラン ...

BCダッフルM
THE NORTH FACEのBCダッフル(ベースキャンプダッフル)のMサイズです(撮影時は羽毛布団を詰め込んでパンパンにしてます ...

HGUC ズゴックE
HGUCズゴックEです パーツ数も少なくて作りやすそうだったので素組無しで改造と塗装開始 改造部分について:・肩アーマーの後ハメ加 ...

HGCE インフィニットジャスティス (シドニア風)
HGCE インフィニットジャスティスです先代のジャスティスよりもボリュームが控えめになり劇中では蹴ってるイメージだけしか無いけど好 ...

ランナースタンド作成
プラモデルのパーツはランナーという板状の枠がついている状態ですこのランナーからパーツを切り離し組み立てていくのですが「A-2とD- ...

SDCS ユニコーンガンダム(デストロイモード)
久しぶりにガンプラ作成SDCS ユニコーンガンダム(デストロイモード)です このキットはSDフレームが付属してますがCSフレームは ...

クロックスのビストロと穴開け加工
職場はサンダル可な環境でここしばらくはクロックスを使ってます以前のものはソールが丈夫なものを使ってましたが摩耗が進んできて雨の日と ...