
スポークの錆問題と自転車整備20221120
スポークに錆?のようなものがあるな~と気になり冬前にちょっと自転車整備 逆さまにしてスポークの掃除をしてみたけどポツポツとマダラな ...

Vブレーキのトーイン調整
CITY-Xの前輪はVブレーキVブレーキのシューの取り付けする時には0.5mmのトーインを付けるほうが良い?という話を見まして自分 ...

CITY-XにBR-C6000-Rハイパーローラーブレーキ装着
2021年度分のCITY-Xの標準リアブレーキはシマノのBR-IM31-Rですが自分の体重が重いせいもあると思うのですがどうにも止 ...

CITY-Xの前輪ブレーキケーブル交換
CTIY-XのハンドルをNITTOのプロムナードバーに変えた時に前輪のブレーキワイヤーはそのまま流用しましたのでちょっと窮屈、あと ...

シマノのパワーモジュレーターについてのメモ
CITY-Xには前輪ブレーキワイヤーの途中にパワーモジュレーターというものがついてます ブレーキレバーを握り込むと途中からカチッと ...

CITY-Xで走ってるとシュ・シュ・シュと音がする原因
自転車で走ってるとシュ・シュ・シュと音がする、下のほうから以前に似たようなことがありその時は前輪のブレーキシューの位置がタイヤの黒 ...

ペダル交換 MKSのSYLVAN TOURING NEXT
CITY-XのペダルはMKSのGRAFIGHT-XXに交換していましたが、まだ上のモノがあるのならば試したくなるというわけでMKS ...

レバーを変えてローラーブレーキの効きを強くできるかお試し
CITY-Xの後輪のブレーキはローラーブレーキです。型番はシマノのBR-IM31-R(冷却フィン付き)と思われます。 ブレーキは前 ...

CITY-Xのグリップ交換 エルゴンGC1 バイオコルク
自転車用のグリップ ERGON(エルゴン)のGC1 バイオコルク ロング/ロングです。 ハンドルをプロムナードバーに変えた際にグリ ...

自転車のカゴのクッション自作
CITY-Xに装着してる前カゴはOGKのチューブパイプフロントバスケット(FB-065)樹脂製のカゴで金網のカゴよりも買い物袋に優 ...

CITY-Xのハンドル交換 NITTOのプロムナードバーB602AAとピアノタッチシフトレバーSL-3S90
CITY-Xの楽チンなカタチを求めてちょいちょいハンドルを変えたりステムを変えようとして失敗してますが色々調べていくと最終的にはマ ...

CITY-Xにサスペンションシートポスト装着 SR SUNTOUR
自転車をもっと快適に~を目指してサスペンションシートポストを導入SR SUNTOUR(エスアールサンツアー) ピラー NCX 27 ...

GIZA スレッドステム HA-C80-2
ハンドル位置を少しアップしようと買ったGIZAのスレッドステム HA-C80-2ですが・・・まず言っておくとこのステムはサイズがあ ...

CITY-Xのスポーク振れ取り調整
ブレーキの擦ってる音はブレーキシューの隙間を少し大きめにすることで解消したのですがよくよく見るとリムが横ブレが少しある、一度気づく ...