マフラーのメンテと錆止めペイント
しばらくは純正マフラーで行く事にしたので少々メンテナンスをば
なんだかヒートガードが熱いな~と思ってた時に以前取り外して分解した際に耐熱ワッシャーを
2個ほどボロボロにして取り外した事を思いだしたので

このワッシャー結構脆いので注意

まな板(耐熱120度)を適当に丸く切りだし挟み込み


本当はヒートガードが熱くならないように中になにか仕込もうかと思ってたのだけど
なにかする余地があまりないくらい断熱材が細かく入ってた・・・
あと、エキパイやマフラーをとっかえひっかえ試してる時に傷をつけてしまったのと
底面部が小石?などで以前から少し塗装がはげていたようなので

耐熱塗装スプレーを買ってきて
細かい下地処理とかは無しで脱脂のみでブシューっと適当に(なるべく薄くを心がけて2回塗り)

熱で硬化するとのことなのでしばしアイドリング

よーくみるとちょっと汚いけど遠くならわからないかな・・・
そのついでに各部の微妙な錆部分も


錆止めペイントなるもので処理





さすがに細かい傷が増えてきたなぁ・・・
最近のコメント