セロー250のキャリアを大型化してみる

キャリア箱関係

セローのAG風味模様替えの流れでキャリアをちょっと大きい感じにしてみたいなと
ツーリングセローの大きいキャリアも考えましたがちょっと後ろのほうに長さが欲しくて・・・
色々調べて準備しましたのはYAMAHAのギアってビジネススクーターのオプションのキャリアです

これは「リアキャリア タイプA」というもの(タイプBは後ろがまっすぐ)
値段なり?の作りといいますがあまり美しい仕上げでもない
フックの溶接位置も一部中心からずれてたりしてますが丈夫そう
コスパ重視ってことであまり外見は気にしないでおく
結構重くて約3.1kg

取り付けは届くまではGiviの波プレートで固定するつもりだったけど

実際に合わせてみるとどうにも取り付け穴の位置に無理がある・・・

結構時間かけてパーツの合わせと検討後に作業開始
まずベースになる今のキャリアの補強
通常の場合はセローのリアフェンダーのパーツは裏側のフレームから支えが当たってますが
フェンダー延長の影響で浮いてしまってるのでココに樹脂を重ねたものを強力両面テープで貼り付け
シッカリ支えられるように処理

その支えてる部分とキャリアにゴム材(戸当たり)を少し削ったものを挟んで5個所で支えるように
(このゴムはムギューっと挟まってるだけ)

追加キャリアの固定はシートが外せるギリギリの位置をステーを挟んだり調整しつつ
角ボルト(8mm)を使ってこの位置でなんとか丁度良く固定できました
ナットは緩み止めのナイロンナットで厳重に、怪我防止&フックとしても利用できるように袋ナットもつけてます

ひとまず荷物を載せて見る
ドイターのトランスアルパイン25(高さ:48cm)

RVボックス400:幅約42×奥行約37.5×高さ約33

ザックをそのまま積んでもはみ出さないし箱の座りもなかなかの出来栄え(*´Д`*)
そのままちょっと近い山のほうへ走って記念撮影

後ろに倒れそうな感じがしないでもないが・・・まぁ良し・・・
帰ってから乗ってみてわかった補修個所があったので修正
ジタバタした際にシート近くの出っ張った部分にお尻を強打したのでホースでカバー
厚いスポンジを巻くと足が引っ掛かりそうだったので控えめに、たぶん無いよりマシ程度だけど

乗る時にぶつけそうな角のとこもカバー

荷物を積んだ際にリアウインカーがトラックの運ちゃんからあまり見えないのでは・・・と後方へ移設

途中で切って線を延長し

ねじりステーを曲げてナンバープレートのトコに挟み込み

これはちょっと高くなりすぎたので曲げ直し、ステーもプレートの裏側にくるように場所替え(強力両面テープも併用)

この位置ならナンバープレートにも少し反射するだろうしいいかな?ということでひとまず完成
巨大な荷物を積むような場合はなかなか便利に使えそうな感じ
でも3kgくらいとはいえ、高い位置の取り付けなのでやっぱり重くなったのは感じます、曲がる時の倒しこみ時は特に
ま~トラクション発生器ということで・・・ほら・・・わざと重くするカスタムもあるらしいし・・・
荷物満載な方はいかがでしょうか

キャリア箱関係

Posted by カイトス