セロー250のシートにMOTIONのユニバーサルシートカバー装着とアンコ盛
以前の林道ツーリングで下り道でかなり前のほうに荷重がかかってしまってるみたいで
フロントフォークが動いてないかのような感触
それはシートに座ってる時に顕著で同様の事は前からあったのですがどうも意識して後ろに座っても
すぐ忘れたりお尻が滑ったりでいつの間にやら前側に座ってるという・・・
それじゃー以前から考えてたアンコ盛の増量と含めてシートカバーも滑りにくいヤツに交換してみようと
年末に買っていたのですが、なんだかんだで今頃ようやく実施です。
準備したのはMOTIONのユニバーサルシートカバー オールグリッパー(ブラック)
見た感じ滑りにくさを感じさせる
裏面はこんな感じ
前側にちょっとシート形状を意識した縫い方してますが、縫い目はあまり美しくはない
縫い目には特に特別な防水加工は無いかな?
シート加工ですが今回はアンコ盛もするので元のシートの黒い部分を計測して
20mm厚のスポンジに線を描いて定規でギューっと押しつつカッターでユックリとノコギリ引きしてカット
今回は以前いれた10mm厚の2倍の厚みのスポンジを入れるということで端っこが圧縮されて固くならないようにと
スポンジ周囲を斜めにカットも追加で内側に線を引いて定規と下板の淵を使ってこれまたユックリとノコギリ引き
さらに以前の反省から中央部を凹ませるために2cm幅ほどカット
自分はお尻の痛みは2種類あると思ってます
①シートが固いor接触面積が少ない時の痛み(座り続ける事による鬱血により大臀筋付近が辛くなる痛み)
②シートが柔らかすぎる時の痛み(中央部のスポンジが食い込み肛門付近が摩擦や圧迫を受ける事による痛み)
スポンジが柔らかいと②番が発生しやすいと身を持って体験してますので・・・
完治に時間かかるし辛いんですよね・・・
純正と同じウレタンなら大丈夫なのかもしれませんが近くにはなかったもので、そんなわけで溝を掘ります
次にタッカーの針を外してみると以前仕込んだ10mm厚のスポンジが5mmくらいにぺちゃんこになってました
しばらく置いておいても復元しないことからずっと柔らかいスポンジを圧迫するとこんな感じになるみたい
なんだか純正ウレタンの感じと似ている・・・とすると20mm厚のは最終的に10mm厚くらいになるのかな?
ともかく剥がします、接着剤を部分的に使ってるので純正部分を千切ってしまわないようにカッターで切りつつユックリと
改めて見ると汚くなってるな・・・
作業中ずれないように両面テープをチョコチョコ張って、シートの上に乗せ
防水がちょっと心配だったので厚手のビニール袋を被せて軽くタッカーで止めて余剰部分をカット
(XRのシート張替えを参考にしました)
そして仮止めしつつシート位置決め
大きめなので場所を色々迷いましたがシートカバーの一番後ろを基準にする感じで決まりました。
MOTIONのロゴが表に出ないけど・・・ロゴ位置に合わせようとするとどうも縫い目が当って痛そうだったので
あとは前後をタッカーで止めつつ伸ばしつつ針を抜いてまた伸ばしてやっぱりダメだと針を全部外したり・・・
もうすっかり昔得たコツを忘れている・・・
結構固い革で純正やソファー用の合皮より加工がしにくい感じです、クリップじゃ仮止めがうまくいかないし
厚いし表面固いしでタッカーの針もなかなか通らない事も多かった
あと手に豆できて潰れたし・・・引っ張ったり伸ばしたりする時は手袋するのをお勧めします
タッカー針を5回ほど交換したかしないかくらいでようやくココまできました、おそらく下の樹脂は穴だらけでしょう
最後はこの部分がシワが残りますが針を外して斜め前に押し伸ばす感じでグイーーーーーっと引っ張ってどうにか
まぁいいか・・・くらいまでには到達できたので余剰部分をカット
そしてこんな感じに
補強としてカットした余剰部分を両面テープで後ろの角のトコに張ります(昔メンテで外して立てかけてたら穴あいたから)
あとMOTIONのロゴを切り取って前のほうにペタッと
純正に比べると明らかに滑りそうにない
セローに装着後
タンク部分とかとの隙間が目立ちますがおそらく淵部分の強く皮を引っ張ったせいで淵の部分のスポンジが潰れてしまいボリュームが減った為と思われます。
跨ってみるとなかなかのグリップ感、柔らかいズボンなんかで乗ったら腿と尻の皮が剥げそうな気がする
中央の溝も思った感じになってるみたいだしひとまず成功かな?
ハイシート効果は実質10mm分アップくらい?って感じです
しばらく乗ってスポンジがある程度つぶれて革もちょっと伸びたとこでもう一回張り直しがいるかな~
実際に走っての評価については別件で問題が起こって動かせない状態になってしまいまして・・・(-_-;)
またいずれ・・・
最近のコメント