エマージェンシーサイドスタンド
UNITのエマージェンシーサイドスタンドです
バイク本体のサイドスタンドと逆に設置することでタイヤを浮かすツッカエ棒
キジマからワンナップスタンドというものが以前発売されていたのですが今は絶版
手に入らないものですので簡易携帯スタンドってことで長ニップルで自作したことがあります
同じ機能の製品は長くメーカーから出てませんでしたがようやくダートフリークのUNITというブランド
から出てましたので買ってみました。
全長は
伸縮時:コの字になってるとこの底面から測って27cmくらい(収納全長は29cmくらい)
最大伸長:コの字になってるとこの底面から測って45cmくらい
黒い筒のほうの固定ピン用の穴は5個所(4cm刻み)ですが、銀色の筒は2cm刻みで2個所穴が開いてるので
2cm刻みで10段調整です(メーカーのページにはなぜか5段と書いてある)
足首はボール構造で30度くらい?は傾く感じ
重量は474g
さっそく試してみます
ステップの所に入れて後輪を浮かした場合
スキッドプレートのところに入れて前輪を浮かせた場合
後輪上げは割とすんなり上がりましたが前輪上げはちょっとくるりとバイク自体が回ってしまいやすく結構悩みました
気付いた注意点?のようなものは
—————————————————————————-
共通
・バイク本体のサイドスタンドが沈んだりしないように敷き板や石などで調整すること
・あくまで簡易なスタンドなのでパンク修理の作業はバイクから離れたところでやること
後輪上げ時
・前輪ブレーキはゴム紐やロープ等でブレーキを掛けたままの状態にすること
前輪上げ時
・ギアを入れた状態にして後輪が動かない状態にする事
・なるべく前方のフレームにかける、キャリアに荷物を載せるなどして後輪が浮かないようにする事
—————————————————————————-
色々試しているうちにクッションゴムが結構削れてしまったけど・・・
ここは自分で適当に張り替えすれば良いので気にしない
(スキッドプレートの大穴のところで試した時に削れた・・・)
あとは設置する時に不安定な格好になるので十分に注意する必要があります。
自分は首にリングを通してタイラップやゴム紐で軽く固定できるようにしてみました
最初にバイクの軽く固定することで 仮固定→バイクを押して上げ→足でちょいちょいっと微調整 ってできる予定
あとRピンがどこかいってしまいそうな気配がいっぱいなので紐通し
あったら便利な道具ではありますが結構重いし収納長も長いのでなかなか悩ましい道具でもあります
もし使用の際には事前に設置場所の選定と上げる練習をしておく事をお勧めします
(最初は結構車体がくるっとまわって危ない思いをしました)
実際に持っていくかどうかは・・・他の荷物と相談です
最近のコメント