令和リフレッシュメンテ

メンテ(重点)

令和になったし連休だしってことでまとめてメンテやら積んでたパーツを交換しました
◎オイル交換、フィルター交換
いつものオイル交換、走行距離は伸びて無いけど半年毎の定期交換
オイルはタフツーリング20W-40 、フィルターやOリングも交換

◎ブレーキフルード交換
今回はフルードも交換、いつもの押し出し式で
後輪側は流れが遅いのでのんびりと

前輪側も同じように、こちらは高低差があるので速い
汚れ具合?は前輪側が濃い感じであった

◎プラグ交換
特に問題無し、でもまだ予備が2個あるので交換しちゃう
スレッドコンパウンドを薄く塗るのと接点グリスを忘れずに

◎フォークオイル、スプリング交換
TGRフォークスプリングストリート用に交換
サスがもうちょっと固いほうがいいかな~と買っておいたものだけどフォークオイル交換に合わせて入替え

下が純正、上がTGRストリート 巻き数に違いが見えるが太さは良くわからないレベル

フォークオイル交換、右側のフォークオイルが汚れているのが気になる
前のDRCのスプリングの径にわずかに大きくて擦れて?、原因はよくわからず

フォーク逆さ吊りオイル抜き、今回用に準備した単管パイプクレーン利用

カラーはPDバルブを入れた時に塩ビパイプを加工して使ってましたが、今回を気に純正をカットして再作成
1mm短くなってしまったけど・・・まぁたぶん問題無し

PDバルブも再調整、2回転締め

フォークオイルは純正G-10、油面140mmで初期設定(PDバルブ投入前)

キャップのOリングも新品交換、スラストベアリングは特に問題無さそうなのでそのまま

入替え終わったら外側はワコーズのチェーンルブで磨いて防錆加工、時間が経っても割とサラサラなのでこの部分はいつもコレ

◎ステム周りのグリスアップ
昔1回やってそれいらい問題もなくやってなかったけど久しぶりにグリスアップ(8年ぶり)

ヘッドライトを外し、ハンドルを吊って、メーターとグラブバーを外し

ステムナットは不安定な状態なのでどうにかこうにか車体を支えつつ緩める

8年前のグリスがまだいっぱい残ってますな
1回鬼のようにグリスを塗ったら10年は大丈夫かも

まぁ掃除が大変でしたがどうにかきれいに

ベアリングレースも問題無いようだしあとはグリスを塗って組み付け

今回はワコーズのスーパーマルチグリースを使用(リチウムコンプレックス)

そこまでたっぷり塗る必要はないだろうけど、いつもの調子でベッタリと

一番気を使うロアーリングナットの締め付け

1回40Nで締めてベアリングやパーツを密着させ、一度完全に緩めて4Nで締める
4Nを測れるトルクレンチは持ってないのでステムを動かして動きの固さを見つつこれくらい?これくらい?と
なんども試し固さを決めます、締めつけによる固さが出るか出ないかのギリギリを狙ってからわずかに固めな感じ
ロアーリングナットが終わったらゴムリングを間に入れてアッパーリングナットをセット
アッパーリングナットは上に来るアッパーブラケットを支えるだけのものなのでゴムリングが潰れるかどうかくらいの締め具合で

ここでゴムリングがなんだか大きい事に気付く

グリスでも吸って伸びた?もしくは潰してしまってて伸びた?
予備は以前のものがあったので交換、結構大きくなってる
ここまできたらステムナットを軽く締めておいてあとでフォークを取り付けて本締め

絡まってたりするケーブル類を整理し押し込み
ウインカーのケーブルの出し位置など間違うとあとでやり直すのが面倒なので注意

フォークを付けてステムナットを本締め

前輪のベアリングは今回はきれいに飛ばしてからスーパーマルチグリースに入替え
パーツクリーナーが完全に揮発するのを待ってグリスアップ

フロント完了

◎リアグリスアップ
いつものリアサスのリンク部分とピボットシャフト部分のグリスアップ
各部グリス切れなどは無し
グリスはスーパーマルチグリースを使用

◎リンクプレートを交換(20mmアップ)
 K-factory製の20mmアップのリンクプレート
 TGRのフォークスプリングで前も固くするなら後ろも、ということで準備

大きさ比較
左からK-factory製、トリッカー用純正、セロー純正

実際に付け変えて変化量チェック
純正

トリッカー用

K-factory製(20mmアップ)

差がセロー用よりも28mmほどある、20mmというのはシートの位置のことだったもよう?
◎チェーン交換、スプロケ交換
いつかくるであろうチェーンとスプロケ交換に備えて買っておいたのですが
走行距離が少ないこともありもう在庫して3年目くらい?いつまでも持っておくのも心残りなので今回を機に交換です

フロントスプロケは純正15丁でリアは52丁の鉄スプロケを準備
FZR250用だったかな?品番は1HX-25452-20 鉄で長持ち狙いです
何年も前だったから純正パーツで注文できましたがもう生産終了している様子です 
チェーンはEKチェーンのZVX428ZV-X 132リンク
純正は128リンクだけど現状が130リンク、スプロケが大きくなる事もあって今回は132リンクです
スプロケ交換ですがスタッドボルトの1本が錆びててナットが固着しておりスタッドごと抜けた・・・
前回のスプロケ交換でもなめたりしたけど今回も問題発生

以前の問題の時にキープしてた予備スタッドボルトがあったので問題なかったですが
スプロケ交換の際には数本予備を持っておくほうが良いかも

ISAのスプロケ、山もまだ大丈夫そうでまだまだ使えそうだけど交換です

8年前交換したものだけど長持ちですな
わざわざ鉄製にする必要はなかったかもしれない・・・
52丁との大きさ比較

重量は832g ISAが300gくらいなので500g近く重くなる

フロントスプロケも大げさな摩耗はみられず、でも新品交換

取付です
スタッドボルトをダブルナットでセット後ちょっとペイントで錆止めしてみる

ナットも今回は鉄のユニクロメッキのフランジロックナットに交換

ナットも締め付け後にペイントして錆止め

チェーンは圧入式クリップなのでプライヤーレンチとナットを使ってプレートを圧入してクリップセット

リンクやチェーンが組み終わったらフロントスプロケのナットを本締め
車体の向こう側からブレーキを踏みつつ妙な体勢で

スネルカムの位置は15-52丁でチェーン132リンクで「12」の前のところになりました
スプロケが大きくなったのでチェーンサポートも新品交換
前のは岩場にぶつかるから~という話を見てちょっとカットしたものでした
激しくぶつけた覚えは無いのですが結構傷だらけ・・・知らぬ間に仕事してたのかな

◎バックプレッシャーバルブの交換
ニッサンのやつ、予備でずっともってたものと交換しました
外見はちょっと汚れてるけど機能的には特に劣化も無く動きます
安くて樹脂製なのになかなか丈夫っぽい
あとで中身を割ってみたけど特に変形や劣化で脆くなってたりはしてなかった

最後にTGRのステッカーをフォークに貼って完了

明日があるさ~とのんびりやってたら結局4日かかってしまった
車高が上がってるはずなんだけど外見でハッキリとはわからない・・・
でも色々新しくなってしばらくは大丈夫なはず

所感:
スプロケ52丁は思った通りに近い
以前14ー50丁とかにしてた時ほどローギアになりすぎず~な感じ
スプリングやリンクプレートを変えてサスを固くした結果
・加速感があがった、加速旋回などの反応?といいましょうか全体的に1.2倍早送りになったかの印象
・ハンドルにくる地面の凹凸の感覚が強くなった、高速時のわずかなハンドルの振れもすこし大きくなったような?
・水たまり痕のある未舗装露を軽く走ったところ、ドスンドスンといった感じに
・足付きはちょっと悪くなって足指は両脚接地する感じはそのままに踵がちょっと地面から離れた
ちょっとあとでもう少しソフトな感じに微調整かな~といったところ
時間があったとはいえ一気にやるのは疲れますな・・・
odo:約22000km

メンテ(重点)

Posted by カイトス