SDCS ナイチンゲール
SDCSナイチンゲールです。
ナイチンゲールは小説版の「機動戦士ガンダム 逆襲のシャア ベルトーチカ・チルドレン」でのシャア・アズナブル専用機
個人的にはリアルサイズよりSDのほうがバランス的に好みな姿、SDCS作った流れでもう一機ということで
見た目通りにファンネルポッドとスカートがなかなか巨大
SDフレームで仮組み
SDフレームということもあり腕が動くのは肩の部分のみ、脚は装甲部分の大きさもあり少しスリ足で動くようなイメージ
肉抜きの目立つ部分は背中のプロペラントタンクと足の裏かなと、あとライディングギアはSDフレームの場合横向きで取り付けします。
CSフレームで仮組み
このキットにはCSフレームは含まれていませんのでCSフレームで組みたいときは別売りのフレームを購入する必要があります。
CSフレームだとこんな感じ
SDフレームはモビルアーマーっぽかったけど足が長くなってモビルスーツっぽく変身、手の長さがあまり目立たないので足だけ長くなったような気がしないでもない、バランス的には下半身はSDフレームのほうが好みかも
あと足首?部分の隙間が大きくなりすぎでアオルとフレームが丸見えなのでどうにかしたいところ
ライディングギアも立てて取り付けで安定感が増します。ポーズ取るときは引っ込めておいたほうがいいのかな
加工開始
今回は先達の方々の作品を参考にしつつ大量のバーニア特徴なので増やしたりしたいな~という方向で
なんだか使えそうなSDサザビーも買ってきてみたりして足の入れ替えとか?できないかなと
~2週間経過~
切ったり貼ったりところどころ改造しつつの途中経過
干渉しないかなど見るために再仮組み
プロペラントタンクが気に入らなかったのでMSGのタンク(丸)などでシュツルムブースター的な感じに
隠しアームが前部腰アーマーにあるとのことですがSDには無いのでこれもMSGのパーツから(最初に裏に隠れる小さいアームを作ろうとしたけど途中でもう強そうなアームに方向転換)
頭のアンテナ無くしたので坊主に・・・ゴミと一緒に捨ててしまったと思われる・・・
SDサザビーからファンネルポッド、足、前部腰アーマー、シールド、ライフルなど改造しつつミキシング
追加のバーニアは塗り分けの都合を考えて別で作成中
重量が増したせいか腰のボールジョイントが耐えられず常時仰け反ってるので対策しないと・・・
もうしばらくはヤスリがけとかデテールアップをめざしてみます
~約3週間経過~
完成
どうにか完成
SDCSナイチンゲールとSDサザビーとのミキシングビルドということでこんな感じ
塗装は今回エアブラシを導入しましてがんばってみました、基本はメカサフヘビーとMrカラーGXのハマーンレッドです
レッドは光沢なのにつや消しのようになったり、なんだかムラがでたりと色々勉強にはなりました
トップコートはスーパークリアー3(光沢)となめらかスムースを混ぜてつや消しにしたつもりですがこれもなかなか難しく・・・安定性が無いというか分かりやすいつや消しになってくれなかったりムラが出たり、まだまだ経験が必要なようです
とりあえず改造した部分の説明をば
頭部
カメラレンズのクリアパーツは色々してるうちに傷だらけになったのでH-EYES1グリーンのものをはめ込みしました
2本のツノは紛失したので坊主にしてトサカの前部分のところはスジボリを失敗しまくって削ってパテ埋めで短く、マイナスモールドとかを付けてごまかし
少し寂しい感じなので頭のダボの部分に1mmプラバンを継ぎハサミ隙間ができるようにしてます(トサカの一番後ろの部分合わせ目消し損ねてると写真撮ってる時に気づく)
肩腕部分
ナイチンゲールの元々の3連バーニアの真ん中を切り取りWAVEのNEW-Uバーニア丸を接着、残りの2つの小さいバーニアは面取りカッターで淵を薄く加工、手は次元ビルドナックルズ丸の大サイズのものに交換し次元ビルドのジョイント部分が少し小さくてユルユルだったので瞬間接着剤で太らせました
胴体部分
横の上部にバーニアがありましたがなんだか気に入らなかったのでいったんプラバンを裏にあててパテ埋めした後に穴をあけてマイナスモールドをはめ込み、Iフィールド発生器っという設定、バルカン2門はドリルで広げてアルミパイプを差し込み腰とのジョイント部分にはプラバンを2mmほどさしこんで重量でのけぞらないようにつっかえ棒にしてます
ファンネル・ポッド部分
ファンネルを増設したくて外装部分をくりぬきSDサザビーのファンネルポッドの上部分をはめ込み
足したファンネルポッドとの隙間を隠すためにマイナスモールドを接着(コトブキヤのマイナスモールドIII)
大ファンネルのうち中央はアルミパイプをはめ込もうとドリルを使ったら失敗しリカバリできなくなったのでIフィールド発生器という設定でマイナスモールドに置き換え(コトブキヤのマイナスモールドIV)
バーニアは面取りカッターで淵を薄くしバーニア間の寂しい部分に角ダクトを2つ足しました(コトブキヤのダクトノズルII)
腰の前部分
サザビーの股間部分とナイチンゲールのフレームに差し込み部分をつぎ足ししつつジョイントの筒パーツを組み込んで隠し腕をはめ込みできるように改造、下部のバーニアもくりぬいて交換(WAVEのNEW-Uバーニア角S)
隠し腕はコトブキヤのフレキシブルアームAとフレキシブルアームBとの合わせ技、以前の爪式からサーベルを持たせたかったので付属のパーツに交換、中間の穴にはマイナスモールドをを埋め込み
フロントアーマーはサザビーのものにジョイントパーツを張り付けしはめ込むように改造
隠し腕との隙間を隠すためにサザビーのファンネルポッドの裏側パーツを切って接着
サイドアーマー部分はサザビーのものを接着、バーニアはプラ丸棒に張り付けて両面テープで止めてます
腰の後ろ部分
寂しげだったのでここもIフィールド発生器という設定でマイナスモールドを差し込み
バーニアも大きめのものを追加
スカートの裏が空洞すぎたのでサザビーの後ろスカートの裏側パーツを調整し接着
プロペラントタンクの代わりにコトブキヤのプロペラントタンク丸をジョイントできるようにしてシュツルムブースター風に
ブースターを外してもネオジオングのようななバーニアが使えるという設定
足部分
サザビーの足にSDフレームのジョイント部分を切り出して貼り付け
あとナイチンゲールの足の左右のパーツを張り付け
ふくらはぎ部分の3連バーニアはプラ棒に接着し本体へは両面テープで接着
ふくらはぎ部分は中身のフレームが見えにくいようにプラバンを少し貼り付けて増量
足の裏は一部パテで埋めましたがあまりきれいにはできなかった
バックパック部分
寂しかったのでバーニアをつぎ足し(WAVEのNEW-Uバーニア丸S)
あとコトブキヤのジョイントパーツを使いつつコトブキヤのプロペラントタンク丸を装着
中央プロペラントタンクも同様にコトブキヤのプロペラントタンク丸から作成
中央部分プロペラントタンクの接続部分の穴は裏側からジョイントパーツを接着して安定して接続できるようにしてます
シールド、ライフル、サーベル
シールドは見栄えが良かったサザビーのものを利用
ミサイルが付いてたけどメンドクサソウなので切り取り
そのままだと盾を横に構えられなかったのでにアームを追加(コトブキヤのフレキシブルアームBとジョイントセットDを使用)
アックスはサザビーの物をそのまま塗装
隠し腕用サーベルはWAVEのQサーベルより小さいものを塗装
通常サーベルはプラ角棒にQサーベルを接着し作成
ライフルはサザビーのものにジョイントパーツで砲身延長、30MMのアルト用オプションウエポン1よりスコープっぽいパーツを接着、後ろにダクトを追加し作成、H-EYESミニグリーンも入れています、こちらもサブアームで保持する設定で
その他
デカールはコーションデカールとアクセントデカールをほどほどに使用
所感
今回は大昔小学生の頃ににマクロスやらガンダムやらのパーツをベタベタと接着しまくってミキシングしてたのを懐かしく思いつつ色々考えてたら時間がかなりかかってしまいました
見どころは隠れていない隠し腕とブースター?
エアブラシを初めて使用しましたがこれがなかなか難しい、けど筆塗りよりは明らかにキレイ、もっと使いこなしたいと思います
あと案外すぐ塗膜がすぐ剥がれるので対処したいところです。
水転写デカールを本格的に張ったのも初めてですがこれがまた張る場所に悩みます、貼りすぎるのも良くないらしいので今回は控えめに、デカールの種類がもうちょっと欲しいところかなと思いました。
最近のコメント