セロー250をゼッケン化 その2

外装・ドレスアップ

ゼッケンカスタムに付きもののヘッドライトの問題
これはこの前フォグライトとしてつけたLEDライトで作成です
(だんだん話が纏まらなくなってきたので話の時系列は入れ替わったり色々してますがお気になさらず・・・)
ヘッドライトのH4コネクタをそのまま使用しようと思い

で考えた配線はこんな感じ

整流ダイオードを使って
law:ライト1つ点灯
high:ライト2つ点灯
となるようにイメージ
準備した部品は

・APのLEDライトx2
・整流ダイオード(エーモン)
・ヘッドライト用コネクタ[オス](キジマ)
・セロー250用純正ウインカーステー(ライト取り付け用でつかえるかなと)
・その他:電線、熱縮チューブ、線をつなぐヤツなど
なるべく丁寧に繋いでこんな感じに

取り付けですが、雑誌で見た片側2つ付けるタイプを目指してましたが
準備した純正ウインカーステーだと上下2つ付けるのがすごく無理がありそう・・・
(左右で付ける場合は丁度良いのですが)

しばらく他の取り付け方法を悩みホームセンターに買い出しに行き
買ってきたステンレスステーをドリルでフォークのボルトが通るように一部の穴を拡大

ブレるのは嫌なので2枚重ねでこうして

そしてこんな感じで

ワッシャーとかスペーサーを挟んでいるのは下側のライトを下を向けた時にステーに干渉しないようにする為
(放熱フィン?の隙間を通るように)
点灯テスト
Lowの時

Highの時

でもちょっとLEDライトの光がが目に刺さるので・・・
半透明のPPクラフトシートを丸く切って両面テープでライトに貼り付けちょっと柔らかくっと思って装着

下が張りつけたもの(試作版)、上がそのままの状態(正式版)

刺すような眩しさは無くなったのでコレでいいか・・・っと先週はここまでで
で・・・・次の週まで色々考えたのですが・・・
サイドの位置って光にフェンダーで死角できるんじゃ?できるよね?・・・・
バイクの種類やフェンダーの形状とか微妙なライト位置にもよるけど自分のセロー的にはの位置はなんかまずそう!

ってことで装着位置を上にすべく色々考えてライト位置を上にする事に

ゼッケンに穴あけて通します(補強してから)

しかし・・・ステーがトドカナイ!
ちょっと延長してもライトの伏角が取れない、狭い!

さらに長いステーは売ってるのですが、これ以上重くなるのも・・・
あんまり長すぎるステーもみっともないし・・・
っとココで結構悩み・・・なにか手は無いかと手持ちのステーを色々合わせたり装着個所ないかセローとにらめっこし
翌日思いついたのが余ってたRAMマウント

これをグラブバーに着けて・・・こう!

ゼッケンの形状が変わってるのは奥側に着けようととしてハンドル切ったときの干渉で諦めた名残・・・
だけどこれくらいのほうがシェラウドとの干渉気にせずいいかなと思う事にした

ライトを下向きにする為にスペーサーとかで微調整してあります

ようやく走れるか~っと安心して暗くなって最後の光軸調整してみると
後ろから見ると「お、明るいね」って感じなのですが

前に回ってみると・・・
いや・・・もう・・・某アニメの「目がーーー!」ってセリフがでそうな眩しさ(⊃д⊂)

眩しさ防止でPPクラフトシート付けたけど余計に拡散してワイドになりつつそこまで減光して無いという・・・
外してみるとスポットとはいえ結構広い、光の中心位置は良い感じなのだけど

グレア?っていうのですかね
ミラー面の反射とか中心以外の部分の眩しさが結構上までいっててタイヤの少し先くらいを中心にしないと
対向車や歩行者は結構キツイと予想される・・・
フォグライトとかの用途ならま~なんとかいいかもだけど常時点灯のヘッドライトとしては結構ダメっぽい雰囲気・・・
スポットっと思ってここは安心してたのだが・・・
対策としてグレア防止に上面をPPクラフトシート(黒)で上半分を塞いでみる

少しは眩しさは押さえられるが・・・微妙
他の方法を模索してみるもののそんなに方法があるわけでもなく・・・経験上2種類の対応方法
 ・結構長いバイザーをつける
 ・スリット形状でカバーを付ける
で後者を選ぶ事に
同じような作りのLEDライトで実験
上半分を塞ぐ場合

スリット形状

上だけの場合はたぶんミラー面に反射した分が結局上に飛ぶと・・・
ライト部分は今週ここまででスリット作成は来週に回して他の部分の処理を進めます
前をゼッケン化したのでやっぱり後ろも?
ってことで以前作ったサイドゼッケンを復活させました。

前回はバレル4sにステンバンドで装着する形式でしたが今回は純正マフラーのガードの上から被せる方式
平日に色々加工し直ししてこんな感じに

ガードの上からといえども熱いだろうってことで耐熱樹脂(まな板)とアルミテープでカバーしました

それを純正カバー上部の2つのネジでトモジメします

下側はちょっと窮屈だけどオフセットドライバーでネジ締め

こんな感じ

左側のサイドゼッケンは前回ショックコードで止めただけだったけど今回はステーでシッカリ装着
_0034390.jpg
こんな感じに

さらに・・・
フェンダーが下がっててなんとなくサビシイ感じをどうにかする為と荷物を載せやすくっということで
「まな板キャリア」を作成(試作3号)

これをゴム板を敷いてタイラップで固定

こんな感じに

マフラーに近いところのタイラップは熱収縮チューブを被せてカバーしてます
固定個所はグラブバーの後ろ側とウインカー部分の根元の太いところ

こんな感じでベルトを通して色々固定予定

さらに!ミラー交換
ナポレオンのラジカルミラーです

ゼッケン化に伴いクロス2より見えにくくなるけど丸型に戻そうかと
ラジカルミラーにした理由は近所のお店にこれがあったのもありますが
「ボール部分にペタッと倒す為のスリットが入っていないモノ」を試したかったのが有る為
でも~真っすぐ伸びててスタンディング時に腕がぶつかりそう・・・

ってことで1回も走って無いけど容赦無く大きいメガネレンチ使って手曲げ!少しオフセット気味に

と今日はここまで、もうLEDのテストで目がもう限界
おおよその外装は完了したけど残りはヘッドライトLEDのスリットカバー作成と試走、来週までには仕上げないと・・・
本当は記事をいくつか分けるつもりだったけど同時にやりすぎて収拾がつかない状態になって
構成考えるのもメンドクサクなったので一気にぶちまける感じになってしまいました・・・一気にやるといかんですな

外装・ドレスアップ

Posted by カイトス