二本杉峠~俵山~二本杉(2009/11/7,8)
慣らしも後半戦となり追い込みをすべく五木方面を走ってきました紅葉もいい感じとの情報もあったのでついでに218号線から五木のほうへ向 ...
リールロック
常時搭載小物の追加リールロックワイヤー太さは2mmほど、長さは1.1mほど、自動巻取りスイッチ付き大きさはタバコ箱くらいバーロック ...
バイク乗り向け冬用ジーンズ EDWIN 503 ワイルド・ファイア
冬用に買ってあったジーパン(エドウイン EDWIN 503 ワイルド・ファイア) を寒くなってきたので試してみました。 最近新発売 ...
BL10バーロックのキャリングバック取り付けについて
今日はレッドバロンの盗難保険付きバーロックのBL10キャリングケースの取り付け位置をどうしようかと色々試行してました。・最初はリア ...
菊池渓谷~阿蘇大観望(2009/11/2)
菊池渓谷~阿蘇大観望いい感じに晴れたので昼から慣らしと公道運転習熟の為ツーリングへ。ルートは熊本市>菊池渓谷>菊池スカイライン~ミ ...
リアキャリアの穴埋め
ヤマハ純正のリアキャリアを納車時から付けてもらったのですが、コレにはサイドバックサポート用の取り付け穴が空いています。ワイズギアの ...
グリップパッド
バイクを運転した日の夜中、なんだか親指の付け根付近が痛い・・・表面が赤くなっていて筋肉痛とか打ち身ではない感じ。昔どこかの記事で見 ...
セロー250納車
納車整備が終わったとのことで本日セロー250を引き取りにいってきました。新車ですよ、Fiですよ、赤白ですよ(*´Д`*)保険だとか ...
コミネ エクストリームニーシンプロテクター SK-491
買ってみたので諸情報をばメモコミネSK-491 エクストリームニーシンプロテクターなかなか作りは上質そう全長約48cm(脛27cm ...
脊椎パッド
ジャケットの背中のパッドもウレタンだったのでハードなものに交換。やっぱり脊椎損傷とか怖いですからね・・なるべく防御力が高いものをば ...
ショルダープロテクター比較
ラフ&ロードのジャケットに最初についていた肩プロテクターが頼りなかったので硬そうなやつを追加で買ってみました。最初付いてたのはこん ...
