グリス変更 ワコーズのスーパーマルチグリース

その他メンテ用品

リンク周りやアクスル周りのグリスアップ用のグリスは今までワコーズのハイマルチグリース(ちょう度1)を使ってましたが
そろそろ残りが少なくなってきたのに合わせて違うモノにしてみようかと
(蛇腹で使い切るのに約7年くらいかかった)

準備したのはワコーズのスーパーマルチグリース(ちょう度2)
リチウム系のグリスで使用温度範囲:-50°~200°
でハイマルチよりお値段も少し高めの2500円(税抜き)でワコーズのグリスの中では一番の高級品
スーパーマルチグリース

ハイマルチはウレア系で使用温度範囲:-30°~200°で2000円(税抜き)
バイクいじりを始めた最初の頃に調べて水に強い熱に強いということでウレア系のハイマルチグリースを
買ったのですが、最近の調べではバイクくらいの荷重だとウレアでもリチウムでも差が出ないらしい
であればレバー周りも共通して万能に使えるものにしようかなとワコーズで且つリチウム系で一番良さそうな
スーパーマルチグリースにしてみました。
※「高荷重用」とあるので大丈夫だとは思いますが純正だとリンク部分などはモリブデングリス指定だったりするので
そのあたりは自己責任で・・・
中身は白いグリス
色が白く塗るとほぼ透明なので赤色のグリスより視認性が落ちます

匂いはあまりしない
ハイマルチグリースは買った当初は匂いが強かったですが、今はそれほどしません
触って見た感じ[ちょう度]が違う事による柔らかさの違いはわかる
性能の違いは・・・もちろんわかりません

ポリ容器に移してレバー用に

あと気になってたミニグリースガンも購入してみました。
_0038575.jpg
使い方は英語の説明書が付いてましたがなんとなく絵でわかります

グリスを詰め込み

トントン叩いてグリスの隙間埋め

蓋を締めて穴からドライバーでギューっと押しこみ

あとはポンプ?部分をシュコシュコするとニュルニュルっとグリスが飛んでいく感じ
あまり飛ばない水鉄砲みたい・・・

いったんグリスが出るようになると後は負圧でグリスを吸い上げる仕組みっぽい?
グリスの出方が細いのと勢いもちょっと強くて出る場所が安定しないので一緒に買ったニードルノズルに交換

ミニグリースガン
一番太いタイプを付けて量も出てくる速度も良い感じに

グリスガン使うより手で塗ったほうが早いかもだけど、なんだか整備士っぽい気分になれます

この前リンク周りのグリスアップしたので新しいグリスを使うのはまだちょっと先です
(たぶん違いはわからないと思うけども)

その他メンテ用品

Posted by カイトス