Thumbnail of post image 116

ガード類

ガード類

ZETAのアーマーハンドガードにつけてるXCプロテクターですがこけたり何か飛んできてたりで傷と汚れが目に付くようになってきました。 ...

Thumbnail of post image 113

ペダルステップフレーム周り

ペダルステップフレーム周り

ZETAのリアブレーキクレビスです 剛性とか軽量化とかブレーキのダイレクト感とか効能は書いてあったりするのですが 正直なところ効果 ...

Thumbnail of post image 059

吸排気系

吸排気系

去年、セロー250に流用取り付けしたKTMのバックプレッシャーバルブ(BPV)いわゆるクランクケース減圧バルブですそろそろチェック ...

Thumbnail of post image 116

プロテクター

プロテクター

ラフ&ロードのボディプロテクターベスト(RR10061)です。最初は失敗したかな~と思ってたプロテクターですが、使ってみると中々良 ...

Thumbnail of post image 088

雑記

雑記

ツーリングマップルの2011版が本屋に並んでたので何か違いあるかな~とちょっと立ち読みしてたら・・・「あ 横谷林道と大通越林道のと ...

Thumbnail of post image 084

工具紹介

工具紹介

セローをメンテするのに一番使ってる工具は?と聞かれれば「600円くらいの8-10mm板ラチェット」と答えます。8mm:チェーン清掃 ...

Thumbnail of post image 060

バッグ類

バッグ類

「そろそろセロー250用のタンクバッグを・・」と、オフロード用タンクバッグを色々物色してました。色々といってもオフ車向けのタンクバ ...

Thumbnail of post image 038

ハンドル周り

ハンドル周り

ラフ&ロードのスロットルアシストです。コレの存在は前から知っていたのですが、微妙な値段にずっと二の足を踏んでました。手のひらでアク ...

Thumbnail of post image 063

バッグ類

バッグ類

MSRのツールバッグのBAJAPAK(バハパック)です。MSRのウエストバッグ類の中で最大の大きさのもの工具を収納できる箇所を持つ ...

Thumbnail of post image 139

外装・ドレスアップ

外装・ドレスアップ

前に宿六さんの「レバーが折れた」って話を聞いてからサイドバッグの中に純正のクラッチレバーとブレーキレバーを入れてあるのですが次のバ ...

Thumbnail of post image 196

雑記

雑記

記録写真的なもので特に意味は無いです。こうしてみると欲しいものとか、変えたいものとか色々浮かんできます。欲望は尽きないものです・・ ...

Thumbnail of post image 060

ハンドル周り

ハンドル周り

最初の頃とくらべて乗り方、座る位置、などが多少変わってきたのとケーブルやホース類のパツンパツンな状態を解消と切り詰めすぎたハンドル ...

Thumbnail of post image 195

メンテ(重点)

メンテ(重点)

ヤマハからお手紙が届いていたので早速交換してもらいました。RDにて20分くらいで交換完了エンジンの始動、運転時などで特に変化は無し ...

Thumbnail of post image 073

外装・ドレスアップ

外装・ドレスアップ

寒さと仕事でめっきり更新も減ってバイクも乗ってませんでしたが落ち着いてきたので記事をば。うちのセローのカラーは赤白です。赤色を選ん ...