Thumbnail of post image 168

ガード類

ガード類

バレル4sとあわせて購入したサイレンサーヒートプロテクターなのですが、ジーパンで乗ってるとき、結構ここの部分が暖かいというか熱気に ...

Thumbnail of post image 190

写真

写真

GRD3 f8.0 絞り優先オート ISO64

Thumbnail of post image 180

タイヤ・駆動系

タイヤ・駆動系

DRCのムシ回し付バルブキャップです。 バルブの奥に見えるバルブコアを回して外す為のモノでチューブのパンク修理なんかでは必須?? ...

Thumbnail of post image 001

プロテクター

プロテクター

バイク乗り始めた時にニーシンプロテクターとセットで揃えてずっと使ってるKOMINE(コミネ) SK-490 エクストリームエルボー ...

Thumbnail of post image 124

外装・ドレスアップ

外装・ドレスアップ

メンテナンス性を考えてハンドル周りに存在するプラスネジをステンの六角ネジに交換しました。左右のスイッチとスロットル部分のトコです。 ...

Thumbnail of post image 080

吸排気系

吸排気系

サイレンサー交換ってカスタムとしてはすごく代表的なものであるとバイクに乗り始めるずっと前から認識はありましたが値段と他の優先度から ...

Thumbnail of post image 071

メンテ(重点)

メンテ(重点)

言うまでも無くFI車はバッテリーが命(´・ω・`) セロー250にモデルチェンジしてからキックスターターのオプションは ありません ...

Thumbnail of post image 048

オフロード

オフロード

宿六さんにお誘いいただき内大臣林道へツーリングへ行ってきました。総勢5人、以前誘ってもらった時と同じ面子です。アクシデントは付き物 ...

No Image

雑記

雑記

今週は夏風邪引いた・・・その後体調はダル~いの一辺倒・・・暑くて水も飲みすぎた・・・週末は晴れたけど、太陽光線強すぎで外に出るには ...

Thumbnail of post image 081

サスペンション調整

サスペンション調整

セローを購入からもう1年半以上ということと試してみたかった事もあったのでフォークオイルを交換してみました。 シール交換なしのオイル ...

No Image

雑記

雑記

オフロード車に乗ってるのだからすこしは技を磨いてみようかと思ってフロントアップとかは雑誌に時々技についての記事もありますがどうも分 ...

Thumbnail of post image 086

ガード類

ガード類

ケンタさんとの話の中ででてきたZETAのハンドガードマウントサイドタイプ固定することが最良では無いということはわかっているつもりで ...

Thumbnail of post image 160

メンテ(重点)

メンテ(重点)

ブレーキパッドを交換したのでフルードも交換しておこうかと今回は入念なエア抜き不要な方法をやってる記事を見つけたのでマネしてみること ...

Thumbnail of post image 118

ガード類

ガード類

解析でハンドガードの写真を見てる人が多そうなので参考用に現状のアーマーハンドガードの写真を追加アップハンドルはZETA CXハンド ...