
チェーンロックの収納 トピークのエスケープポッドSとシャトルゲージAL
現状でチェーンロックの収納場所にしてるトピークのエスケープポッドSとシャトルゲージALもっとスマートな携帯方法があるんじゃ―と思い ...

トピークのモジュラーケージⅡ
トピークのモジュラーケージⅡです ABUSのチェーンロックの収納場所にボトルケージ+ツール缶で行けないかと試したモノ加工して最終的 ...

トピークのエアロウェッジパックS
トピークのサドルバッグ エアロウェッジパックS (ストラップ マウント)ですABUSのチェーンロック4804Kの入れ物として試した ...

ABUSのチェーンロック4804K
今までで一番高い自転車だから~ということで地球ロック用に準備したABUSのブレードロックU-GRIP BORDO BIG 5700 ...

CITY-Xにサスペンションシートポスト装着 SR SUNTOUR
自転車をもっと快適に~を目指してサスペンションシートポストを導入SR SUNTOUR(エスアールサンツアー) ピラー NCX 27 ...

GIZA スレッドステム HA-C80-2
ハンドル位置を少しアップしようと買ったGIZAのスレッドステム HA-C80-2ですが・・・まず言っておくとこのステムはサイズがあ ...

CITY-Xのスポーク振れ取り調整
ブレーキの擦ってる音はブレーキシューの隙間を少し大きめにすることで解消したのですがよくよく見るとリムが横ブレが少しある、一度気づく ...

CITY-Xにプロテクターツールケースを付けてみる
なにか積むわけでもないCITY-Xのリアキャリアポンプとかパンク修理剤とか詰みっぱなしにしときたいなと思いましてここにセローにも何 ...

POTABIKEのハンドルステムポーチ2
POTABIKEのハンドルステムポーチ2です CITY-Xのボトル台座の所は今のところブレードロックが付いてるので代わりにペットボ ...

CITY-Xのブレーキ調整
なにか自転車の走りの伸びといいますかスムーズさに違和感あるようなないような?と思いつつも原因はよくわからず電動アシストのクセなのか ...

CITY-Xのチェーン交換 IZUMI x MASH Jet Black Chain
CITY-Xのチェーンを変えてみました。スーパーチェーンツールのお試し用にと一緒に買ってあったイズミとMASHというところのコラボ ...

G-SHOCK GA-2100-1AJF
G-SHOCKのGA-2100-1AJFです。デジタル・アナログコンビネーションモデル、薄型&シンプルが特徴で電池式(約3年)です ...

トピークのスーパーチェーンツール
チェーンを変えてみたくてチェーンカッターを買ってみました自転車のチェーンは変速機の差?で規格が複数あるようでわかりずらかったですが ...

CITY-Xのシートクランプをカロイのダブルシートクランプに交換
kalloy(カロイ) のダブルシートクランプ φ27.2mm - φ31.8mm 用(ブラック)ですCITY-Xの純正シートクラ ...