ROCKBROSのハンドルバーバッグをポールケースに
タープポールのケースが良いのないかな~と探しててリサイクルショップで見つけたのがコレROCKBROSのハンドルバーバッグです 自転 ...
トピークのミニ9
TOPEAKのMini9です 2.5mmと2mmのサイズがついてるものが欲しくて購入六角の折り畳みツールはいっぱい持ってるけどつい ...
ペダル交換 MKSのSYLVAN TOURING NEXT
CITY-XのペダルはMKSのGRAFIGHT-XXに交換していましたが、まだ上のモノがあるのならば試したくなるというわけでMKS ...
レバーを変えてローラーブレーキの効きを強くできるかお試し
CITY-Xの後輪のブレーキはローラーブレーキです。型番はシマノのBR-IM31-R(冷却フィン付き)と思われます。 ブレーキは前 ...
CITY-Xのグリップ交換 エルゴンGC1 バイオコルク
自転車用のグリップ ERGON(エルゴン)のGC1 バイオコルク ロング/ロングです。 ハンドルをプロムナードバーに変えた際にグリ ...
自転車のカゴのクッション自作
CITY-Xに装着してる前カゴはOGKのチューブパイプフロントバスケット(FB-065)樹脂製のカゴで金網のカゴよりも買い物袋に優 ...
ミノウラのスペースグリップ SGS-400
CITY-Xのハンドルをプロムナードバーに変えてスイッチが真っ直ぐ見える位置に配置したら遠くなった よく走り出してから電源の入れ忘 ...
CITY-Xのハンドル交換 NITTOのプロムナードバーB602AAとピアノタッチシフトレバーSL-3S90
CITY-Xの楽チンなカタチを求めてちょいちょいハンドルを変えたりステムを変えようとして失敗してますが色々調べていくと最終的にはマ ...
CLS に関する問題: 0.1 超(モバイル)の対応
ブログのGoogle Search Consolに「CLS に関する問題: 0.1 超(モバイル)」が8/23から出ていた表示する ...
トピークのALT-ポジションケージマウント
CITY-Xにボトルケージを付けてみたのですがフレームの上から足を通す時にちょっと引っ掛かりやすそう自分の場合、乗る時はおおよそ後 ...
チェーンロックの収納 トピークのエスケープポッドSとシャトルゲージAL
現状でチェーンロックの収納場所にしてるトピークのエスケープポッドSとシャトルゲージALもっとスマートな携帯方法があるんじゃ―と思い ...
トピークのモジュラーケージⅡ
トピークのモジュラーケージⅡです ABUSのチェーンロックの収納場所にボトルケージ+ツール缶で行けないかと試したモノ加工して最終的 ...
トピークのエアロウェッジパックS
トピークのサドルバッグ エアロウェッジパックS (ストラップ マウント)ですABUSのチェーンロック4804Kの入れ物として試した ...
ABUSのチェーンロック4804K
今までで一番高い自転車だから~ということで地球ロック用に準備したABUSのブレードロックU-GRIP BORDO BIG 5700 ...