Thumbnail of post image 003

キャリア箱関係

キャリア箱関係

最近、週末は雨や台風ばかりでネタが・・・そんな時は車庫でバイク盆栽ってことで追加で拡張したツールボックスちょっと色々お色直しも含め ...

Thumbnail of post image 136

外装・ドレスアップ

外装・ドレスアップ

WR250のフロントフェンダーに交換したあと穴あけ加工して残してた後ろフェンダーの部分ちょいとスッキリさせようかということでカット ...

Thumbnail of post image 014

メンテ(日常)

メンテ(日常)

整備メモオイル交換なんだかエンジンのメカ音が雑になってきたような気がしたのと前回からほぼ半年ってことで交換を実施銘柄は前回と同じワ ...

Thumbnail of post image 024

カスタムまとめ

カスタムまとめ

セローに色々くっつけてきたけど・・・そろそろスッキリな方向に転換したいような気がしないでもない今日この頃現在適用されてるカスタムの ...

Thumbnail of post image 085

ガード類

ガード類

愛用のZETAアーマーハンドガードですが難点は、ぶつけた時上に回転する事によりブレーキホースに干渉したりする可能性がある事、それを ...

Thumbnail of post image 159

タイヤ・駆動系

タイヤ・駆動系

エクステンションエアーバルブというものを買いましたL字に曲がったパイプにバルブコア(ムシ)が仕込んでありタイヤのバルブを延長して空 ...

Thumbnail of post image 109

ペダルステップフレーム周り

ペダルステップフレーム周り

最近でてきたセローの純正カスタムパーツの「パワービーム」------- ...

Thumbnail of post image 109

サスペンション調整

サスペンション調整

ピボットのベアリング化の影響か、フロントのイニシャル増やしたのもあるかもだけどリアが沈みすぎてる感じがしたので今度はリアのイニシャ ...

Thumbnail of post image 115

サスペンション調整

サスペンション調整

拝見させてもらってるブログで セロー225のスイングアームピボットのブッシュをニードルベアリングに交換してる記事 に感化されまして ...

Thumbnail of post image 166

ハンドル周り

ハンドル周り

ネットでお買い物してたらセローのカスタム記事のどこかで見たことあるアイテムがあったので買ってみました レバーロックという部品です( ...

Thumbnail of post image 043

工具紹介

工具紹介

本日は梅雨前に工具を並べて手入れとはいっても防錆油を塗りまくりなだけですけど改めて見ると無駄の多い構成となっていっているような気が ...

Thumbnail of post image 155

工具紹介

工具紹介

林道携帯用のノコギリを新調しました神沢精工の折込鋸「騎士」(刃長240mm)と専用収納ケースです(サムライシリーズのパート3らしい ...

Thumbnail of post image 093

電装系

電装系

最近はLEDのフォグライトをココに付けてみたいな~と考えてまして、考えてはいるけどモノは何にしようかな~と悩み中下ごしらえと言って ...

Thumbnail of post image 124

サスペンション調整

サスペンション調整

調整メモです林道で低速下りの時にやっぱりフロントが沈みすぎてる感覚がどうにも気になりフロントイニシャル硬めへ1mmワッシャー追加追 ...