Thumbnail of post image 011

プロテクター

プロテクター

SAS-TECの胸部プロテクターCP-1です DAYTONAがヘンリービギンズのジャケット用として出している製品になります 現在の ...

Thumbnail of post image 180

バッグ類

バッグ類

GIANTLOOPのZIGZAGハンドルバーバッグです 前にハンドルバーに付けるバッグをポーチを加工して作りましたが もっと良いモ ...

Thumbnail of post image 126

その他メンテ用品

その他メンテ用品

バイクのチューブレスタイヤ用の修理セットをマルニのステックキットに変えてみました 以前はマルニのパワーバルカキットというよくある棒 ...

Thumbnail of post image 007

小物類

小物類

車載工具を整理していて、ふと「小さくて丈夫なカッターが欲しい」と思い立ちまして 調べてみるものの思ってるようなものは無く既製品を組 ...

Thumbnail of post image 076

電装系

電装系

セロー250のウインカーをポジション化してみよう~と思ってその前段階としてウインカーをLED化してみました。セローのウインカーのL ...

Thumbnail of post image 192

その他メンテ用品

その他メンテ用品

トピークのデジタルエアゲージ ツインゲージD2です その小ささにポチィィィっとしてしまいました 大きいほうの米側のチャックの幅は約 ...

Thumbnail of post image 175

プロテクター

プロテクター

SAS-TECのSC-1 バックプロテクターです現状のところSAS-TECの粘弾性フォーム製のプロテクターがお気に入りでしてデイト ...

Thumbnail of post image 161

ハンドル周り

ハンドル周り

RAMマウントの取付場所としてハンドルクランプの所を使いたいなと思いまして外してしまうのが簡単ですがバーパッドはオフ車の大事なチャ ...

Thumbnail of post image 095

電装系

電装系

よく他の方の記事でも見かけるアマゾンのLEDライトのフォグライトアドベンチャー的な雰囲気にあこがれて自分も装着してました。軽量化と ...

Thumbnail of post image 050

吸排気系

吸排気系

この前加工し直したバレル4Sのエンド部分ですが排気がナンバープレートに当たっているのがなんだか気になる・・・ナンバープレート付近の ...

Thumbnail of post image 018

ペダルステップフレーム周り

ペダルステップフレーム周り

ZETAの鍛造アルミキックスタンドのセロー250用です(25mmプラス) ZE56-8649写真色々自分のセローはリアサスの所のリ ...

Thumbnail of post image 097

ハンドル周り

ハンドル周り

ミラー選びで色々変えてはみたものの結局は純正ミラーに戻そうかなとなったので純正ミラーにターナーを装着したバージョンを作り直しました ...

Thumbnail of post image 064

スクリーン関係

スクリーン関係

MRAマウンティングキットを装着したスクリーンの本来のマウント位置はハンドルクランプの場所なのですが バーパッド付のハンドルに交換 ...

Thumbnail of post image 169

その他メンテ用品

その他メンテ用品

使ってみたらなかなか良いモノっぽいのでご紹介 ヘラマンタイトン社のアウトレバーリピートタイです 「再利用可能な結束バンド」の解除レ ...