Thumbnail of post image 025

メンテ(重点)

メンテ(重点)

ヤマハからお手紙が届いていたので早速交換してもらいました。RDにて20分くらいで交換完了エンジンの始動、運転時などで特に変化は無し ...

Thumbnail of post image 134

外装・ドレスアップ

外装・ドレスアップ

寒さと仕事でめっきり更新も減ってバイクも乗ってませんでしたが落ち着いてきたので記事をば。うちのセローのカラーは赤白です。赤色を選ん ...

Thumbnail of post image 164

工具紹介

工具紹介

工具は好きです。ホームセンターでも工具コーナーを30分くらいなら平気でウロウロできます(´・ω・`)いつもはSK11など安い工具で ...

No Image

雑記

雑記

メーカーのHPを見てたらふと見つけたリコール関連のニュースです。気づいて無い人がいましたらチェックしてみてください。セローだけでな ...

Thumbnail of post image 042

カバン・バッグ

カバン・バッグ

携帯を変えました。G'zOne TYPE-X いわゆるG-Shock携帯です。世間ではスマートフォンの時代のようですが・・・携帯の ...

Thumbnail of post image 062

ボディウェア

ボディウェア

ThorのRideグローブです。冬に向けて以前よりキープしといたやつです。そこまでゴワゴワしてることもないですが、でもやはり薄手の ...

Thumbnail of post image 134

ハンドル周り

ハンドル周り

寒い時期、指はどうしてもグローブだけだと寒さで痺れてきます去年はインナーグローブとか2枚重ねたりしてみましたが、結局多少の時間稼ぎ ...

Thumbnail of post image 193

電装系

電装系

他のバイクとくらべたわけではないですがセローのヘッドライトは どうにもセンターラインが見えずらいし、もうちょっと先のほう明るくなっ ...

Thumbnail of post image 072

電装系

電装系

LED球に交換してみました 用意したのは M&H マツシマ L724 R&W (※2013年追記:モデルチェンジしてL81 ...

Thumbnail of post image 005

吸排気系

吸排気系

うちのセローにも巷で流行?のクランクケース内圧制御バルブを試してみたくて・・・KTMのバックプレッシャーバルブ(BPV)を入手。型 ...

Thumbnail of post image 070

吸排気系

吸排気系

以前セロー250のAIをアルミの薄板を挟んでキャンセルしましたがその後の調子というか感じがなかなか良いのでAI部分をスッキリさせよ ...

Thumbnail of post image 134

小物類

小物類

スパークプラグホルダーとかスパークプラグケースとか呼び名はメーカーでバラバラのようですが プラグを携帯するためのケースです。 予備 ...

Thumbnail of post image 085

電装系

電装系

セロー250のアーシングを前から考えていたのですが、アーシングについては色々意見がありますね、「調子よくなった」、「トルク上がった ...

Thumbnail of post image 140

ガード類

ガード類

セロー250用の純正のクランクケースガードは5000円しますそんな値段はボッタクリではないかと思うのですが・・・でも最近よくこける ...