トランギアのアルコールバーナーとエバニューのチタンゴトク
トランギアのアルコールバーナーとエバニューのチタンゴトクです

どこか静かな河原でコレでコーヒーでも~と買ったはいいけど
まだ使う機会が無く新品同然ですが、ひとまず写真だけ残しておこうかなと
トランギアのアルコールバーナー TR-B25












メーカーの謳い文句
————————————————————————————
半世紀以上のロングセラーを誇るアルコールバーナーです。
アルコールタンク2/3の注入量で、約25分間燃焼します。風や低温に強く、着火も簡単です。
————————————————————————————
思ってたよりちょっと大きい
ねじ込みの蓋にパッキンが付いてる所をみるとアルコールを入れたままでも持ち運びOKなのかな?
底の模様は何だろうかと調べたらトランギアのロゴマークでナベとフタをTの文字にデザイン化したものらしい
エバニューのチタンゴトク TriveTi








エバニューのチタンゴトクは2種類あるのですが
こちらのほうが新製品らしいのでこっちにしてみました
以前からあるゴトクよりも位置が高くなり熱効率が良い感じになってるらしい
あとそのまま単品で下に固形燃料だけ置いても使える構造らしい
このタイプのゴトクはボールチェーンを付けておくと消火時に外す時に便利らしいので
ステンレスのボールチェーンを取付(熱くなるなら長いほうが良かろうということで長さ35cmくらい)


なるべく早く一回は使っておきたいところです
最近のコメント