Thumbnail of post image 046

小物類

小物類

しばらく外してたけどヘルメットロックをキャリア部分に付け直しました。初期位置に比べれば随分表に出てきて使い勝手が上がってるはずなの ...

Thumbnail of post image 144

バッグ類

バッグ類

YMCLKYのスモールポーチです色々使えそうな気配がしたので買ってみました角のところでジッパーが少し硬く感じますけどオイルを塗って ...

Thumbnail of post image 179

サスペンション調整

サスペンション調整

調整メモですセロー250のフロントイニシャルを緩くするのを主目的に前傾しすぎないように後ろも合わせて緩くして調整・フロント フロン ...

Thumbnail of post image 005

工具紹介

工具紹介

TOP工業のエコフォークって小型&薄型モンキーレンチです モンキーレンチは敬遠されがちな工具の代表みたいなものではありますが 自分 ...

Thumbnail of post image 160

工具紹介

工具紹介

KTCのラチェットめがね用ドライブ角アダプタです(14mmめがね→9.5sqソケット) 携帯工具の軽量化を考える上で便利そうだな~ ...

Thumbnail of post image 112

ガード類

ガード類

ふと掛けてあったモトパンを見て思い出しました。エキパイで溶かした事を・・・ヒートガードがついてないわけではなく丁度良くこの隙間の部 ...

Thumbnail of post image 034

メンテ(重点)

メンテ(重点)

以前の続きでオイル滲みが続くオイルフィルターカバーのOリングにシリコングリス塗ってみました。サービスマニュアルには「ヤマハグリース ...

Thumbnail of post image 107

ペダルステップフレーム周り

ペダルステップフレーム周り

セロー250のシフトペダルの高さ調整ですが、ブーツを使う事もありほぼ上限いっぱいまで上げてあります。調整の方法はリンク部分の左右の ...

Thumbnail of post image 086

メンテ(重点)

メンテ(重点)

最初のフィルター交換時からオイルフィルターはキジマのOリングがセットになってるヤツを使ってます。セットになってて安かったもので今回 ...

Thumbnail of post image 038

メンテ(日常)

メンテ(日常)

整備メモです・オイル交換ワコーズ:トリプルR 15W-50(前回と同じ)アルミドレンワッシャー:新品交換マグネットドレンボルトは特 ...

Thumbnail of post image 161

ガード類

ガード類

気分転換にブラッシュガードからアーマーハンドガードに戻してみました。いざ戻そうとした時に問題になったのがハンドガード回転防止機構( ...

Thumbnail of post image 111

バッグ類

バッグ類

YMCLKYの2WAYウエストバッグです。この前付けたプロテクターツールケースの前部分に小物入れとして使うのに良さそうっと思って購 ...

Thumbnail of post image 049

その他メンテ用品

その他メンテ用品

以前に長ニップルで作った携帯メンテナンススタンドですが荷物をひとまとめにしたら結構重さが気になり始めたので荷物軽量化の一環で1サイ ...

Thumbnail of post image 133

アウトドア用品

アウトドア用品

ロックエンパイアーのオープンスリングの60cmと120cmです なにかあった時に使えそうな感じだったのとさわり心地が良かったのでつ ...