バレル4Sの消音を試みる その2
前回のは効果なかったので今度は排気の流路を邪魔してみようかと今回準備したのは排水用皿55mmこれをこのように結果:反響音?のような ...
XTW250陵駆 RYOKU
東京モーターショー2011に出品されるYAMAHAの気になるバイクXTW250陵駆 RYOKUメーカーコメント:二輪車ならではの優 ...
バレル4Sの消音を試みる その1
バレル4SはJMCA認定のサイレンサーではあるのですが、純正に比べれば十分音が大きいです。 自分としてはもう少し音量を下げたいとこ ...
GRD3を修理へ
愛用のGRD3ですがしばらく前にダイヤルロックボタンがどこかへ消えてしまいました・・・よくよく見てみると劣化したのかよくわかりませ ...
セロー250のメーターバイザーを自作
前から思ってた事ですが、どうもセロー250の顔がちょっとサビシイ感じがします(´・ω・`)ハンドガードのプロテクターが左右で主張し ...
ミラーのステーブーツ交換
週末だけ雨ってやめて欲しい今日この頃・・・そんな日はちょこっとバイクいじり(´・ω・`)今のミラーはラフ&ロードのRALLY690 ...
セローの予備レバーの積載場所変更
自分はピボットレバーやアーマーハンドガードを付けててもやっぱり怖いので予備レバーは左右とも車載しています。積んでればいつかどこかで ...
KTCのコンビネーションプライヤ
ネタが無いときは工具紹介(´・ω・`)KTCのコンビネーションプライヤ(PJ-150、PJ-150A)です。KTC製品のセールやっ ...
タイの洪水の影響?
タイの洪水が長く続いてますね。ヤマハの二輪工場も部品経路などが寸断されて操業停止になるとかなんとか最近洪水の影響か? と気になった ...
ニーブレースちょびっと加工
常用してるEVSのRS-8ニーブレースですがこの角の部分がズボン脱ぐとき内側のメッシュ生地に引っかかる・・・たぶんズボンの中でも膝 ...
10/16 林道ツーリング 諸塚村方面
日曜日は宿六さんからのお誘いを受けて林ツーへ今回のメンバーは3人コースを振り返ってみると宮崎の諸塚村の小原井林道>大仁田スカイライ ...
フォークオイルの油面を下げてみた
セロー250のフォークオイルの油面を下げてみました。どんな変化あるのかわかりやすくする為、10mm下げ。手で押してみても良くわから ...
コミネのプレミアムサスペンダー
コミネのプレミアムサスペンダー(AK-040)です。自分は主にThorのRideパンツというブーツオーバータイプのパンツを履いてる ...
DRCミニフットポンプ自主回収の件
持ってる人が見るかもなので一応のせておきます。2011年7月18日以降に販売した「DRC ミニフットポンプ ブラック」の一部におい ...